カジノカフェ摘発の事例~京都のインカジ~

2006年には、インターネットカフェで行われるオンラインカジノのプレイ斡旋、つまり、インカジが一斉に摘発されました。
これによって、インターネットカフェでオンラインカジノをプレイするのは危険だという認識が全国的に広がりました。
しかし、このとき個人が海外の決済会社を経由して入金を行う、通常のオンラインカジノをプレイすること自体も危険だという認識が広まってしまいました。
しかしこれは誤った認識です。

そこで今回は、実際に摘発された事例を紹介することによって、個人が楽しむオンラインカジノは全く別物で安全であるということをお伝えします。

京都のゴールドラッシュ

2006年2月24日、と京都府京都市のインターネットカフェ「ゴールドラッシュ」の店員2名が常習賭博容疑で逮捕されました。
また、カジノをプレイしていた客に賭博容疑で逮捕されました。

京都府警の発表によると、ゴールドラッシュは、店内のパソコンを使用して、フィリピンで開設されているオンラインカジノに接続し、ホストコンピュータでフィリピンなどから送信されてくるデータを受信し、客にカジノギャンブルを行わせていました。
1ポイント100円で販売し、ポイント残高に応じて現金を払い戻すという方法だったそうです。

京都府警の見解では、客の負け分をオンラインカジノとカジノカフェの両者で折半するという形で利益を上げていたのではないかということです。
この「ゴールドラッシュ」というインターネットカフェは、阪急河原町駅に近く、雑居ビルの2階に存在しているそうです。

京都のゴールドラッシュ

インカジの違法性について

このゴールドラッシュの場合、客も逮捕されました。
そして、従業員には常習賭博在が、プレイヤーには賭博罪が適用されました。
普通に考えると、店側は賭博場開帳等図利罪に当たるのではないかと考えられますが、実際に店側は常習賭博罪という容疑になりました。
これは、実際に店側はオンラインカジノのVIPアカウントを持っており、そのアカウントを利用して客にゲームをさせていたということからでくるようです。

ポイントを購入すると、100%のボーナスが付き、そのボーナスを客に使用させることによって、客の損失が半分づつ店側とカジノ側の利益になるというシステムだったようです。
つまり、あくまでもギャンブルをするサーバーはフィリピンにあったため、賭博場開帳等図利罪は適用することができず、そのお金のやり取りを行っていた店側に常習賭博罪が適用されたようです。

まとめ

2006年、京都のゴールドラッシュというカジノカフェの摘発事例をご紹介しました。
インカジの危険性がご理解いただけたのではないでしょうか。
もしオンラインカジノで遊びたいと考えた場合も、インカジに行くのではなく、個人のパソコンやスマートフォンから利用すると良いでしょう。